tamukenのインターネッツ日記

インターネッツに溶け込む試行錯誤

『多動力』を読んで、多動性を活かして生きることを考えた

昔から、一つのことだけに集中できないのが悩みだった。大学受験前でも受験勉強だけじゃ飽きてしまって本読んだり大学潜ったりしてた。会社を始めたてのころは、思いつくままにサービスを作ったり試したりしていた。最近は衝動的なレスポンスをかなり意識的にセーブしていたから目立たないけれど、ADHD方面の性質が強いのだと思う。貧乏ゆすりしちゃうし不注意強いし。

堀江貴文さんの新刊『多動力』が話題だ。NewsPicks Bookの第二弾で、担当編集は幻冬舎のヒットメーカー・箕輪さん。発売前に増刷が決まり、発売日当日にはなんと8万部突破。NewsPicks Bookということで、発売前にNewsPicksアカデミア会員には配布されていて、早々に電子版で読むことができた。

==

堀江さんのオンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学(HIU)』には、プラットフォーム側の担当者として立ち上げから1年半ほどご一緒させていただいた。というか、シナプスの躍進は堀江さんのサロン開設によるもので、今でも本当に感謝しかない。『多動力』を読んでいて、当時近くで活動を見させていただいて日々堀江さん&堀江さんチームの活動量に驚いていたことを思い出した。

当時はほんとうにいっぱいいっぱいで、日々大量のプロジェクトを回していらっしゃる堀江さん&堀江さんチームを見ていろいろトライしたい思いを抱えながら、義務感とプレッシャーでそれを押さえ込んでいた。冷静に考えたら自分の性質と反対のことをやってたわけで、そりゃストレス溜め込むわ、と。幸いにして、今なら好きなプロジェクトを複数回せる状況にある。いろんな分野に熱烈にハマって、並行して好きなことをこなしていくスタイル。

本のなかのこの言葉が印象的だった。

他人の目を気にするのをやめないと、「自分の時間」は生きられない。

いろんな分野にハマってトライして、飽きたらやめて、好きなものは突き詰めて…としていく中で、次に登る山を見つけていきたい。

そういえば、僕は13年前にライブドアブームで起業を志したのだった。3年前には堀江さんのサロン開設を機会にシナプスが成長した。今回また最高のタイミングで示唆をいただいた。堀江さんに救われるのは3度目だ。感謝しかない。