tamukenのインターネッツ日記

インターネッツに溶け込む試行錯誤

20201126の日記

ご飯

豚コマとキャベツとまいたけの味噌コチュジャン炒め、冷奴、ご飯、とろろ昆布汁。

菜園

10日ほど育てたブロッコリースプラウトカイワレ大根が冷奴の薬味として活躍。根っこを取るのがめんどくさいけど、数日放置しても腐らない薬味と考えると悪くない。ベランダ菜園どころか、台所菜園。豆苗再生は順調、パクシーの挿し芽は失敗。

インターネット

献立を考える脳が爆発したので、notionでレギュラー料理とレギュラー食材のデータベースを作ることにした。普段はこのリストの中から欠品をネットスーパーで注文し、残り材料と時間で献立を決定しようと思う。データベース同士がほんのり連携するちょっとした仕組みを適当に作るにはとても向いているツールだと思う。

f:id:tamukeso:20201127130405p:plain
f:id:tamukeso:20201127130355p:plain

20201125の日記

ご飯

帰り際にスーパーに行くはずだったのだけど、作業が長引いてZoom商談に間に合わなくなりそうになり、買い物断念。スライサーで千切りにした大根とサバ缶をあわせたサラダ、冷凍餃子、ご飯、味噌汁で夕飯。餃子は先週も使ったBRUNOホットプレートで卓上調理。手を動かした時間は5分くらいだけど、それなりに美味しい。こういう仕事をしていきたい。

最近は貝出汁入りの液体味噌をお湯で溶いただけの味噌汁を採用してるのだけど、インスタントと違って袋ゴミが出ないのが快適。

生活

大家さんが庭でとれた柚子をくれたので、絞り汁はサバ大根サラダへ、残った皮は風呂に投入。小さな柚子を延々と絞りながら長風呂をしてしまった。頂きものを楽しみきる能力を磨いていきたい。

20201118の日記

ひっそりとリハビリ的に日記を書きます。中の人なんていない。

ご飯

晩御飯はすき焼き。100グラム398円のさつま姫牛切り落としを200グラムくらい。あとは2本で98円のネギとほうれん草だけ。いただきもののBRUNOホットプレートが活躍。あと卵に白米。一人だったらもっと食べてた気がするけど、二人のほうが不思議と合計量が少ない。

適当すき焼き、準備時間5分で美味しいからうれしい。

四方山

保育園の申込。数年前から興味持って調べてた保活だけど、結局やれること全然なくて近い順に記入。公的な資料を読み込むのは基本だけど、役になったのは区議さんの発信と相談会。長年待機児童問題に取り組んでいる人のおかげで倍率がマシになっていると思うと感謝しかない。無事に認可通ったら投げ銭したい。献金

窓口で保育園マップを見ていると、区内中心部の繁華街は保育園が少なくて、今住んでる住宅街はたくさん。もちろん転居先を探すときもある程度そこ調べて決めたのだけど、周辺に新設園でできてて素晴らしい。

インターネット

Youtubeばかり見ている。最近はキャンプ動画をよく見るのだけど、キャンプ男子って飯作る話をよくする割に手際が微妙で、普段は家族の誰かが食事を作ってるのかなとか思ってしまう。キャンプ飯のときだけ張り切るオトナってのはちょっとダサいと思う。そういう寛容さのなさが良くないんだよなぁとわかってはいるのだけど。

アメリカのバーベキューみたいに「パパの仕事!」感がある豪快さがあれば話は別。これは家族に肉を喰わせるっていうワークだけど、キャンプ動画の男飯はソロだからな……。

本業/副業/家事/育児/その他含め週90時間幸せに働ける方法を本気出して考えてみた2017

f:id:tamukeso:20170816022221j:plain

どうも無職のたむけん(@tamuken)です。暇なので最近は2017年式の新しい働き方について考えています。自由に楽しくどこでも働ける「ノマドワーク」みたいなのがいっとき流行って、廃れつつありますね。とはいえ実際のところ長期スパンで自分の人生を考えていくと、やはり柔軟な働き方というのは避けられないと思うのです。


ダンナは会社でハードワーク、残業も土日出勤も山盛りだけど福利厚生しっかりの終身雇用、ヨメさんは専業主婦で子育て頑張る……なんて家庭、今時どれくらいの比率で存在するかという話で。共働きが普通で、本業のほかにも副業があったり、メルカリ転売ワークがあったり、ボランティアで手伝ってるワークがあったり。とにかく1ファミリーで抱えている「仕事のようなもの」は複数あるのが当たり前の時代です。


現状は家事労働や地域コミュニティ活動、その他生活を支える各種ワークについて市場経済が機能していない部分もありますが、インターネットで効率的にマッチングが発生すれば、他の人に対して比較優位のないワークは主に個人に対して外注されることは明らかです。オンラインでもオフラインでも、副業に向く小口のワークはこれから増えていくことが期待されます。


複数の仕事を自由にこなすことが当たり前になったときに困るのは、優秀な人をフルタイムで抱えたい企業です。優秀な人に週40時間なり50時間なり働いてもらうにはどうすればよいか。とはいえフルリモートやノマドワークを自由に許容すると、オフィスワーカーとの連携がとれなくなることはほぼ実証されています。では、どうするべきか。


ベタな結論ですが、リモートワークとオフィスワークの組み合わせと、コアタイムのあるフレックス制の組み合わせに希望があるのではないかな、と思っています。今は無職ですが、近いうちにまた雇用主になると思うので、雇用主の立場ならどういう形を推奨するか、という観点でひとつ具体的に考えてみます。


====

会食はランチで、会議は圧縮。時間制限が業務を効率化させる説。

元々の着想は、前職で働いてもらった既婚育児中の方の働き方にあったのですが、経験したことがない育児との両立についてドヤ顔で語るとボロが出そうですね。現実的なラインとして、フリーランスとしても大活躍するスターが正社員として実質フルタイム勤務をする場合を考えてみましょう。年齢は20代後半でシングルの一人暮らし、とでもしましょう。


会社は六本木にあり、家は中目黒にある、とでも想定しましょうか。コアタイムを14-16時と設定します。6時に起床して、7時から13時までは自宅で仕事、または外で打ち合わせ。その後移動をしつつランチを好きな場所で楽しんで、14時に出社。ランチは会食としてもよさそうですね。会議ほかコミュニケーションが必要なワークをオフィスで実施したのち、16時には退社。17時から23時まで自宅で仕事。うち1時間は料理と食事。


メインの会社として専属で働くのはコアタイムの2時間。その他の労働時間は朝6時間・夜5時間が確保できる計算です。そのうち半分程度をメインの会社に割り当ててもらえば、残りは4-5時間。自分の事業でも副業でも、それなりに業務時間を確保できる計算になります。出勤時間とランチタイムをくっつけることで、自由な場所でランチがとれるのもポイントです。無職をエンジョイしていて気づいたのですが、安い飲み屋の客単価程度の出費をランチに振り向ければかなりゴージャス感がある食事が可能です。ランチをとる時間と場所を選べる前提ですが。集中力が落ちがちな業務時間後半にディナーブレイクをとるのも効率的です。会社でハードワークして帰ってきた後の深夜メシは美味しいですが、太りますからね。


残念ながらゴージャス感のある東京ランチが見つからなかったので、函館の海鮮丼屋で撮った写真を載せておきます。とはいえ、海鮮は店を選んで昼に食べるとそこそこな値段で結構美味しいものが食べられるジャンルのひとつではないかと。f:id:tamukeso:20170816023622j:plain


ひとにもよりますが、メインの会社として働くにしてもそうでないにしても、リモートワーク時は同じ会社のリモートワーカーとビデオチャットを繋げっぱなしでやるとさらに効率がよくなるのではないかと思われます。いま仕込み中の事業では、朝イチでビデオチャットを繋ぎながらメンバーと一緒に作業をすすめるというのを定期的にはじめたのですが、同じ場所に集まっているときよりも仕事が捗っている印象があります。なんででしょうね。寝間着のままでリラックスしているから、かもしれませんが。


上記では13時間ハードワークを前提として無茶めなスケジュールを組んでいますが、これを組み替えて家事育児との両立という観点から計算いただいてもおもしろいかと思います。ただの時短出社よりもパフォーマンス維持がしやすいのではないか、と。コアタイム2時間とか無理やろと思うかもしれませんが、実際のところ本当に対面でやるべき会議や共同作業って週10時間もあればいいほうなんじゃないですかね。


====

ふつうの人は週90時間も働く必要ないのだけれど

ところで、イーロン・マスクは週100時間働くそうです。スタートアップ界隈でも、創業者はそれくらい働くべきだという風潮が少なからずあります。100時間はさすがにやりすぎだと思いますが、上記のように計算し直してみると、週90時間くらいまでは豊かな睡眠と食事を維持しながらやれることがわかります。このブログ記事の本筋とはズレますが。
www.businessinsider.jp


週90時間もひとつの仕事に取り組むのはよっぽどの情熱がないと難しいと思いますが、週40時間ワークをひとつ、週10時間ワークをひとつ……くらいの働き方であれば、飽きずに頑張れそうな気もします。目の前に広がる汚れた食器とゴミと未開封Amazon箱を眺めながら、これの処理をもっと気軽に外注してその分働きたいな、なんて思いつつ筆を置きます。


肝心の、そんないい感じの副業なんて早々ないやろ、という話の解決方法についても腹案がありますので、またいずれ。


====


こういう話に興味がある方いましたらTwitterまでお気軽に。
twitter.com

無職なので箕輪編集室でタダ働きした結果……

f:id:tamukeso:20170809233505p:plain
f:id:tamukeso:20170809231242j:plain
6月末に会社を辞めてから、毎日が日曜日な無職ライフをエンジョイしつつ、気づいたらいろんなところに首を突っ込む日々を過ごしています。どうやら暇に耐えられないタイプみたいです。ワーカホリック!

お陰様でいくつか話が進んでいまして、ボチボチ次にチャレンジすることが決まってきました。Synapseも最後の1年くらいは土日しっかり休むスタイルでしたので、久しぶりに週100時間ワークに復帰することになりそうです。

====

さて、この1ヶ月くらいのあいだはいろんな遊びをしてたのですが、そのうちの一つが「箕輪編集室」というオンラインサロンの会員としての活動です。主宰は幻冬舎で『多動力』『人生の勝算』などヒットを連発している編集者の箕輪厚介さん。ノリと勢いで有料会員になったのですが、「電子書籍グループ」のリーダーをやってくれと箕輪御大に指名されまして、交通整理などをやらせてもらってます。お金払って。タダ働きってレベルじゃない、素晴らしいスキーム!電子書籍ビジネスやってたの、もう4年くらい前なんですけどね。

f:id:tamukeso:20170809233357p:plain

で、その成果がはじめて出ることになりました。去年の夏、noteで大変に盛り上がったマガジン『嫌われ者たちのリレー式コンテンツ会議』を箕輪編集室で再編集した電子書籍が発売されました。Amazon Kindle専売になります。
www.amazon.co.jp

担当編集はライターの浜田綾さん。表紙デザインは前田高志さん。オーサリングは斎藤翔平さん。PR用のおもしろ画像が連日上がる(前田さん作/これだけでも面白いので見てほしい!)公式ツイッター宮本武蔵さん。箕輪さんは編集の監修。田村は応援と校正と交通整理を担当しております。

====

こちら、note版を当時リアルタイムに熱狂しながら読んでいたのですが、今読んでも色あせない……どころか、その後の4人の活動と重ね合わえて読み直すとあらためて感慨深いものがあります。あれから箕輪御大がこんなにヒットするとは思わなかった……のですが、その片鱗が明らかにあるんですよね。そのあたり、今回向けに書き下ろされたあとがきに詳しく書いてあるので、ぜひ読んでみて欲しいです。

あとがきの冒頭部分を載せておきます。
f:id:tamukeso:20170809224831p:plain

表紙と挿絵は今回向けに追加されてます。似顔絵に吹き出し、煽り力が高くて笑えます。イケハヤさん、ひょうひょうとしてながら最高のパートナーさんがいてかわいい娘さんがいて幸せそうだもんな…いいな…。高知でお会いしたけれどほんとうに幸せそうで!
f:id:tamukeso:20170809224956p:plain

もういっちょイケハヤさんから引用
f:id:tamukeso:20170809225209p:plain

====

はあちゅうさんもこの1年、テレビどんどん出て、小説の本もこれから出て、絶好調ですよね。特に狙わずにabemaつけたらはあちゅうさんが出てる、というケースも何度かありました。同世代ということもあり「恋の悪あがき」時代から読ませていただいているのですが、毎年進化されてて。僕は自分について、放っておくとおとなしく小賢く動いてしまうのよくないな……と思っていたのですが、そんな時にはあちゅうさんのこんな文章を読むと、もっと攻めないといけないな、と思います。

f:id:tamukeso:20170809225612p:plain

その他にもグッっとくる文章がたくさんあるので、ぜひ読んでみて下さい。8月10日の午前0時配信です。連載時よりやすい972円。Kindle Unlimited対象なので会員の方は無料で読めます。箕輪編集室発で出る第一号ということで、発売初日にはがんばってランキングに載せたい……と思っておりまして、ぜひご購入いただけるとうれしいです。Unlimitedで読んでいただいても、ランキングには少し反映された……ような気がするので、ダウンロードして読んで頂ければ。

というか、入稿前日にみんなであたふたしながら校正する感じとか、アイキャッチの箕輪さんじゃないけど、めちゃくちゃ青春感がありました。タダ働き、なかなかいいもんです。これから起業家業が忙しくなりそうなので、まさに今しかできないことだったのかな、と。

www.amazon.co.jp

サロンを通じて一番勉強できるのは、サロンオーナーだと思う

f:id:tamukeso:20170702132159j:plain
この数年の間、ほんとうにたくさんの場所で「クローズドなコミュニティは!素晴らしい!」という話をしてきたのですが、自分でサロンを始めてみてつくづく思います。

U25割とかやったので「たむけんさん優しい!」とか言われたりして、たしかにスタートアップエコシステムへの貢献という意味も含めてやっているのは事実なんですが、お金の話を除いても、サロンがあることで一番得をするのは僕なんですよね。

***

僕は根っこが「意識が高い怠け者」なので、無職のまま放っておくとただただ自堕落な生活を送ってしまうことが予想されます。いろんなサービスを調べてチャンスを探すんだといいながら、安宿でゴロゴロする、みたいな。今はサロンで報告しなきゃって思いがあるので一生懸命調べるし、人にも聞く。アウトプットの質が下がったらサロンの人数が減って寂しいから頑張る。承認欲求を仕事に転換するようなイメージです。

さらに、サロンの中で気になることを発信することで、参加者の方の情報がたくさん聞けるのもいいところ。オープンなインターネットでは群衆の叡智は機能するところとしないところがあったけれど、自分仕切りのサロンなら聞き放題。さっそく知らない話が飛び込んできていて素晴らしいです。

なので、できるだけ参加者の方にもメリットを感じて頂けるように、これから必死に頑張って運営していきたいと思っています。ちなみに、コメントで盛り上げたり主宰にリクエスト送ったりすることで、上記メリットはある程度主宰と同じように得られると思います。自分でサロン開くほどじゃないという方は、他のサロンでも(サロンによって事情違うと思いますが!)積極的にふるまうことをおすすめします。

***

さて、明日からインド旅です。乗り継ぎ先のタイ/バンコクで一泊。その後はバンガロール→デリー→ラダック→バラナシ→デリー(元気ならアグラ)と回って帰ってくる予定。7月8〜12日のラダック滞在時は宿泊時含めてネット繋がらない可能性が高いです。諸々連絡止まるかもですがすみません!タイでいま流行ってるサービスとかあったらぜひ教えてください。

***

ちなみに、アイキャッチを考えるのが大変なので、Snapmartで定額制プランに入りました。月5枚の年間契約で990円/月、1ヶ月無料。せっかくなので各地で写真とってSnapmartに出展して、990円以上に稼いでみたいところです。これも一つの追い込みの方法。
snapmart.jp

シナプスの代表取締役を退任しました / 今後の計画について話します

2017年6月30日をもって、シナプス株式会社の代表取締役を退任致しました。これまで様々な形でお世話になった皆様、これまで本当にありがとうございました。
今年の2月にDMM社にバイアウトした際には、長期的にサロン事業にコミットするつもりでいたのですが、色々あって難しくなり退任させていただくことになりました。
サロン事業の展望についてこれまでいろいろな場所でお話させていただいておりましたが、実現できないままの退任となり申し訳なく思っています。

2007年の4月、大学3年の時に会社を作って10年。本当にいろいろなことがあったのですが、振り返るとたくさんのことがありすぎてまとまらないので、これから追々やっていければと思います。
リアルにお取引や交流があった方向けのメッセージはFacebookのほうに書いたのでそちらをご覧ください。

www.facebook.com


これからは少し充電をしつつ、次の起業に向けて準備をしていくつもりです。今後ともよろしくお願いします。

******

というわけで、人生ではじめての退職エントリになりました。つらいこともうれしいこともたくさんあったのですが、せっかくの機会なので前を向いて、やりたいことを全部やりつくしてみようと思っています。

まずはやっぱりオンラインサロンが大好き!ということで自分のサロンを開きます。たむけんサロン。初回は30人限定募集で月額3,000円。最初の1ヶ月無料。2期は値上げしますのでぜひ今のうちに。

たむけんサロン - 最新のネットサービスをみんなで学ぶ -
lounge.dmm.com


25歳以下はなんと500円です。コミュニティやサービス内容自体は同じです。
ネットサービスを学ぶ…という文脈において、若い感性はそれだけでえらいのです。
https://lounge.dmm.com/detail/500/

******

しばらくは旅に出ます。世界一周…というよりは、1〜2週間程度の旅を繰り返すつもりです。海外で流行っているネットサービスを体感することが大事だと思うので。
7月はまずインドに2週間。あと高知に1週間。その次は中国の予定。おすすめあればぜひ教えてください。

******


東京にもまあまあいます。視野を広げていくためにも、短期間で貢献できる系のお仕事は多彩に請けていこうと思っています。
こちらのURLに請けていきたい内容や価格帯などまとめましたのでぜひ。
blog.tamuken.info

******

コンテンツのプロデュースはやっぱり大好きなので、本業にしないまでも趣味でやっていこうと思います。
サロンの開設相談などはスケジュールが合う限りお請けしたいと思います。無料です。
それ以外については、僕も参加している箕輪編集室(幻冬舎箕輪さんの私設編集部)としてお請けできるような気がします。
「箕輪編集室でやりたいー」とつぶやいていただければどなたかが拾うんじゃないかと思います。あ、もちろん僕に直接連絡いただいても。

******

次の事業に向けて、最近はPythonを勉強し直しています。ディープラーニングを真面目に勉強したく。
いくつか事業案はあるのですが、ちゃんとこの分野わかってて経営経験ある人って少ないと思うのでがんばりたいです。
おすすめの教材やサービス、勉強会などあればぜひ教えてください。勉強会したいです。
大学院などを目指すか、自分でがんばるか、勉強会などに通うか迷っています。

******

せっかく(そんなないけど)お金と時間があるので、いままでの人生でやってこなかったことは何でもチャレンジしたいです。なんだろう、バンジージャンプとか?
たのしいお話についてはぜひお気軽にお声がけください。
空き日程は以下で公開しています。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=dhcu1m2t65tf4dua798jsgtfks%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

******

f:id:tamukeso:20170630183846p:plainf:id:tamukeso:20170630183902p:plain

プロフィール写真も新しくしました。もうちょっと調整するかも。
シナプスとしての1号社員でいまはフリーカメラマン(!)をしている北澤さんに撮ってもらいました。
服や髪のコーディネートまで含めて担当してくださるので、とってもおすすめです。
お仕事ご用命の方はぼくまで連絡をください。紹介料とかもちろんとらないのでご安心を。

ちなみに4ヶ月で10キロやせました。あと10キロくらいやせたい。

******

それにしても、長居するつもりでうっかり会社の目の前、六本木一丁目に引っ越してきてしまいました。新宿区と千代田区をいったりきたりしていたので、港区どまんなかは慣れないものがあります。
そういうのも含めて、せっかくの機会なので楽しみ尽くしたい…のですがまだ全然たのしい過ごし方が思いつかず。西麻布はこわいので行きません。

******

落ち込んだりしていた時期も正直あったのですが、今のたむけんは元気です。ご安心を。
あ、このブログの更新も頑張ります。Twitterも!フォローミー!
http://twitter.com/tamuken/

ご連絡はFacebookまで!
http://www.facebook.com/tamuken/